2012年5月3日木曜日

東京タワーの上部に取り付いた地上波デジタル用アンテナ 上海の近未来チックなビ...

東京タワーの上部に取り付いた地上波デジタル用アンテナ



上海の近未来チックなビルのデザインに通ずるものがあり、

個人的には好きなのですが、

日本のランドマークとも言える東京タワーのデザインが、

大きく変わってしまいました。



白赤の塗わけの数や、赤色の色味も変わってきています。

公的な建物では無いのですが、デザイン決定にあたっては、

国民投票を行っても良いくらいのものだと思いました。



皆さんはどう思いますか?







地上デジタル放送のアンテナは

従来の形より円筒形のほうが電波を出しやすいので

あの形にしています



また多少違和感があるという気持ちはわかりますが

東京タワーの運営会社も公共機関ではなくて民間会社なので

国民投票までは少し無理があるのではないでしょうか



ちなみに茨城のほうのデジタル放送のアンテナも

円筒形を採用しているようです








気持は分かるが、施設の存在や利用目的から考えるといささか筋が違う様に思いますが、、、



ただし、東京駅や日銀のように、歴史的存在価値があって保存したい等というのは、悪い事ではないと思います。ただし、あくまでサービスですが。



しかし、代々木のNT○ドコ○ビルは格好わるく気持悪いデザインと皆異口同音にいう。とかく評判が悪い。







なんで、民間のタワーの塗装やデザインを国民投票せにゃならんのですか?

別に大きく景観を損なっているわけでもないし。

国民投票でどうこうできるなら、私なら京都タワーを即刻解体してもらいたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿